2017年07月05日
坂の途中の沖縄そば屋さん、「自家製麺 謝苅そば(じゃーがるそば)」

北谷町の坂をぐんぐん上がって行った所、
結構、上の方にある沖縄そば屋さんに行って来ました。

店内はこんな感じ。
カウンター席、テーブル席、
奥には座敷もあります。

窓沿いのカウンター席に座ると、
北谷の海を眺めながら食事が出来ます。
夜景も綺麗だろうなぁ。

メニューはこんな感じ。
自家製麺だそうです。
どれにしようかなーと迷ってる時に、
ふと、天井を見ると、

裏メニュー発見!!
おお、何ておもろいとこにメニューが!
早速、店員さんに注文すると、
「あー、これ昔やってんたんですけど、
今はやってないんですよー。」
・・・外して外して!!
やってないメニューは外して!
続く

という訳で謝苅そば。
柔らかく煮込まれた豚肉がごろっと入ってます。
スープは色からも分かる通り、ヤヤ甘め。
カツオの味もしっかりします。

これは生麺で頂きました。
やや縮れてるのが生麺の特徴です。
茹で上がるのに少し時間がかかります。

で、これはメニューにはないんですが、
壁に貼られていた「三枚肉そば」
箸で簡単に切れるほど煮込まれた三枚肉。
これは、誰が食べても美味しいって言うだろうなぁ。

こちらは茹で麺。
縮れが無くストレートなのが特徴。
生麺の方がコシがあるなぁ。
茹で麺も美味しいけど。

妙に存在感があるコーレーグース。
これよりもさらに面白い調味料がありました。

それがこれ。
アグーの背脂に唐辛子を練りこんでいます。
入れる時は慎重に。
辛いです。
さて、最後にこちら謝苅そばの、
隠れた名品をご紹介します。

はい、出ました、骨汁。

数量限定なので、ゲット出来たらラッキー!
骨汁って面白いですよねー。
宝探しに似た快感がありますよね。
大きいの取れたー!みたいな。

ご飯かジューシーか選べるんですが、
ここは是非ともジューシーの一択で。
べちょべちょしていない、
理想的なジューシーが食べられますよ。
何を食べても美味しいお店でした!!
謝苅そば (じゃーがるそば)
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47007908/
Posted by YASS 0407 at 11:47│Comments(0)
│北谷町