2014年06月23日
優雅亭 盛山 石垣店

石垣島にある江戸前寿司のお店、
優雅亭「盛山」石垣店に行ってきました。
2014年5月にオープンしたばかりのお店ですが、
沖縄県内ではすでに噂になりつつあります。
それは、ナゼか???
続き
↓↓↓
なんと、知る人ぞ知る超有名店「銀座 久兵衛」で、
21年の経験を積んだ板前さんが、
店長をしているお店だから、なんです。
「久兵衛」を知らない方に分かりやすく説明すると、
アメリカ合衆国のオバマ大統領が、
来日の際に出前を取るお店、
と言えば、スゴさが分かるのではないでしょうか???
何はともあれ、
そんな超有名店で21年もいた方のお寿司を、
まさか沖縄で、
それも石垣島で食べられるとは思いませんでした。

期待に胸を膨らませ、入店です。
石垣島の繁華街にある、
ホテルの1階に優雅亭はあります。

入るとすぐ履物を脱ぎ、
スリッパに履き替えます。

早速、店長居たー!!
カウンターはネタを並べる冷蔵庫が無いので、
仕事が目の前で見られます。
今度はカウンターに座って、
粋な話を聞きたいです。

店内はこんな感じ。
窓が広いので狭さの割には、
開放感があります。

ランチタイムメニューは2択。
石垣地魚海鮮丼セット 1,460円と、
本日のお任せにぎりランチ 1,890円です。

まず、サラダが出て来ます。
寿司に期待に胸を膨らませているので、
サラダについては特に感想無しです。

続いて、煮物。
これが薄味なんですが、
しっかり味が染みてうまい!!
沖縄料理ではなかなか出会えない、
出汁が効いた味です。

続いて茶碗蒸し。
こちらの茶碗蒸しは少し柔らかいようです。
ゴーヤが入っているのが、
沖縄っぽいですね。

味噌汁には沖縄の海岸でよく採れる海藻、
アーサが入っていました。
さて、前菜は終わりです。
それではまず、
石垣地魚の海鮮丼から。

カラフル!
具沢山!!

もちろんワサビは、
粉ワサビなんかではありません。(そりゃそうだ)
ネタの下には、
刻まれたカンピョウが敷き詰められていて、
味に飽きる事なく食べ進められます。
さて、続いては、
本日のお任せにぎりです。

どーん!!





白身魚はミーバイという沖縄では高級魚、
トリガイ、まぐろは石垣産との事でした。

最後は黒糖のくずもちで締めます。
2,000円でお釣りがくる値段で、
この量と質は、『超お得!』ではないでしょうか。
石垣島に行った際の楽しみが増えました。
というか、ここが知れ渡るのは、
時間の問題ですね。。。
ちなみにランチ以外のメニューです。
おつまみ、サラダ

石垣車エビ、煮物、蒸し物

焼き物、揚げ物

お造り、寿司、巻物

どれも安過ぎ!!!
優雅亭「盛山」石垣店(ユウガテイ セイザン)
住所 沖縄県石垣市登野城1番地ホテルグランビュー石垣 1F
電話 0980-87-0147
営業時間
ランチ
12:00~15:00
(L.O:14:30)
ディナー18:00~22:30
(L.O:22:00)
定休日 水曜日
MAP http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47014542/dtlmap/
HP http://seizan-ishigaki.net/index.html
ちなみに、帰る際に、
マネージャーの方に、
「何で石垣島に???」
という、結構切り込んだ質問をしてみました。
色々、複雑な理由がありましたが、
ギュッ!とすると、
『ビジネス』でした。
理由は何であれ、
また石垣島に行くときは必ず行きます!
21年の経験を積んだ板前さんが、
店長をしているお店だから、なんです。
「久兵衛」を知らない方に分かりやすく説明すると、
アメリカ合衆国のオバマ大統領が、
来日の際に出前を取るお店、
と言えば、スゴさが分かるのではないでしょうか???
何はともあれ、
そんな超有名店で21年もいた方のお寿司を、
まさか沖縄で、
それも石垣島で食べられるとは思いませんでした。

期待に胸を膨らませ、入店です。
石垣島の繁華街にある、
ホテルの1階に優雅亭はあります。

入るとすぐ履物を脱ぎ、
スリッパに履き替えます。

早速、店長居たー!!
カウンターはネタを並べる冷蔵庫が無いので、
仕事が目の前で見られます。
今度はカウンターに座って、
粋な話を聞きたいです。

店内はこんな感じ。
窓が広いので狭さの割には、
開放感があります。

ランチタイムメニューは2択。
石垣地魚海鮮丼セット 1,460円と、
本日のお任せにぎりランチ 1,890円です。

まず、サラダが出て来ます。
寿司に期待に胸を膨らませているので、
サラダについては特に感想無しです。

続いて、煮物。
これが薄味なんですが、
しっかり味が染みてうまい!!
沖縄料理ではなかなか出会えない、
出汁が効いた味です。

続いて茶碗蒸し。
こちらの茶碗蒸しは少し柔らかいようです。
ゴーヤが入っているのが、
沖縄っぽいですね。

味噌汁には沖縄の海岸でよく採れる海藻、
アーサが入っていました。
さて、前菜は終わりです。
それではまず、
石垣地魚の海鮮丼から。

カラフル!
具沢山!!

もちろんワサビは、
粉ワサビなんかではありません。(そりゃそうだ)
ネタの下には、
刻まれたカンピョウが敷き詰められていて、
味に飽きる事なく食べ進められます。
さて、続いては、
本日のお任せにぎりです。

どーん!!





白身魚はミーバイという沖縄では高級魚、
トリガイ、まぐろは石垣産との事でした。

最後は黒糖のくずもちで締めます。
2,000円でお釣りがくる値段で、
この量と質は、『超お得!』ではないでしょうか。
石垣島に行った際の楽しみが増えました。
というか、ここが知れ渡るのは、
時間の問題ですね。。。
ちなみにランチ以外のメニューです。
おつまみ、サラダ

石垣車エビ、煮物、蒸し物

焼き物、揚げ物

お造り、寿司、巻物

どれも安過ぎ!!!
優雅亭「盛山」石垣店(ユウガテイ セイザン)
住所 沖縄県石垣市登野城1番地ホテルグランビュー石垣 1F
電話 0980-87-0147
営業時間
ランチ
12:00~15:00
(L.O:14:30)
ディナー18:00~22:30
(L.O:22:00)
定休日 水曜日
MAP http://tabelog.com/okinawa/A4705/A470501/47014542/dtlmap/
HP http://seizan-ishigaki.net/index.html
ちなみに、帰る際に、
マネージャーの方に、
「何で石垣島に???」
という、結構切り込んだ質問をしてみました。
色々、複雑な理由がありましたが、
ギュッ!とすると、
『ビジネス』でした。
理由は何であれ、
また石垣島に行くときは必ず行きます!
Posted by YASS 0407 at 18:37│Comments(5)
│石垣島
この記事へのコメント
すごくよさそうな、お店ですね。
このネタと量でこれだったら是非行ってみたいと思いました。優良情報ありがとうございます。
このネタと量でこれだったら是非行ってみたいと思いました。優良情報ありがとうございます。
Posted by アカミー at 2014年07月09日 21:59
アカミーさま
コメントありがとうございます!
かなりハイレベルな仕事をしているんですが、
石垣島という場所柄、
かなりリーズナブルな設定になっています。
今のうちに!!という感じです。
コメントありがとうございます!
かなりハイレベルな仕事をしているんですが、
石垣島という場所柄、
かなりリーズナブルな設定になっています。
今のうちに!!という感じです。
Posted by yass0407 at 2014年07月10日 10:50
突然で失礼いたします。優雅亭盛山のマネージャーをしております松本と申します。
YASS0407様、お越しいただきまた、ブログにアップして頂き本当に有難うございましたm(__)mYASS0407さまのブログを見て来店いただいたお客様が何組もいらっしゃることがわかり、一言お礼もうしあげたくてコメントさせて頂きました。またぜひお立ち寄り下さいませ。楽しみにお待ち申し上げております。
YASS0407様、お越しいただきまた、ブログにアップして頂き本当に有難うございましたm(__)mYASS0407さまのブログを見て来店いただいたお客様が何組もいらっしゃることがわかり、一言お礼もうしあげたくてコメントさせて頂きました。またぜひお立ち寄り下さいませ。楽しみにお待ち申し上げております。
Posted by 盛山石垣店松本 at 2014年09月26日 23:06
盛山石垣店
松本さま
こんにちは。
いえいえ、そんなお礼だなんて。
こちらこそ、美味しいお寿司をありがとうございました。
今でもあのお寿司は話題に出ます。
石垣に行く友人には、
必ずオススメしています!
また必ずお伺いします!
コメント頂き、ありがとうございました!
松本さま
こんにちは。
いえいえ、そんなお礼だなんて。
こちらこそ、美味しいお寿司をありがとうございました。
今でもあのお寿司は話題に出ます。
石垣に行く友人には、
必ずオススメしています!
また必ずお伺いします!
コメント頂き、ありがとうございました!
Posted by YASS0407
at 2014年09月27日 10:12

はい!!
お待ち申し上げております!
お待ち申し上げております!
Posted by 盛山 石垣店 松本 at 2014年09月27日 13:08