てぃーだブログ › 食べて食べて食べて。 › 愛媛県 › 【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」

2017年07月10日

【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」

【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


愛媛県松山市に昭和55年から続く、
老舗中華そば屋さんがあります。
それがこちらのお店「瓢太(ひょうた)」です。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


店内はこんな感じ。
中華そば屋さんと言うか、
普通に居酒屋な雰囲気。
壁にはサインがいっぱい貼られています。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


一品料理、おでんの種類も充実。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


中華そばのメニューはこちら。
結構いろんな種類がありますね。


続く

【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


まず定番の中華そば(並) 650円。
スープは少しとろみがあります。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


それが麺によく絡むんですよね。
松山の味付けは「甘い」んですが、
この中華そばも甘かったです。
松山で育った人は安心する甘さ、
県外から来た人は違和感を感じるほどの甘さ。
何系にも属さない独特な味。
いや、スゴク美味しいんですよ。
これ、味わって欲しいなぁ。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


チャーシューメン 950円
パッと見た感じ、「え?」ってなりませんか?
チャーシュー、少なっ!って。


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


カタマリでごろっと入っているんです。
沖縄の「ラフテー」です。
味付けもまんまラフテー。
箸で簡単に切れるほどじっくり煮込まれています。
スープの鶏出汁とチャーシューが合う!
美味い!!


【愛媛県松山市】これぞ松山の味!松山市を代表する中華そば「瓢太(ひょうた)」


で、最後に五目あんかけそば 800円。
この並びで行くと、
「中華そば」の五目あんかけが出てくると思ったんですが、
まさかの「かた焼きそば」

中華そばのお店とうたい、
メニューも中華そばの並びにあると、
かた焼きそば出てくると面食らいますよ。
おお、君かぁ!って感じでした。笑

いや、美味しいんですよ。
麺もパリッパリで、具だくさんで。
量も多くて大満足です。

松山市に行く機会があれば、ぜひ!
(かた焼きそば好きも方もぜひ!)

瓢太(ひょうた)
https://tabelog.com/ehime/A3801/A380101/38000972/



同じカテゴリー(愛媛県)の記事

Posted by YASS 0407 at 08:00│Comments(0)愛媛県
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。