てぃーだブログ › 食べて食べて食べて。 › 東京都 › 【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」

2015年12月10日

【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」

【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


東京秋葉原にある、
本格中華のお店の姉妹店、
雲林坊(うんりんぼう)へ行ってきました。
お店に着いた時は2人しか並んでいませんでしたが、
帰る頃には長蛇の列になっていました。


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


お店はカウンター席のみ。
10人座れないほどのお店なんですが、
3人の店員さんが、
フルスピードで働いてらっしゃいました。



続く


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


メニューはこんな感じ。
麻婆豆腐と担々麺と汁なし担々麺!


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


で、これが担々麺です。
神田雲林の【汁あり担担麺】 880円

こちらの雲林坊さんは、
素材にものすごいコダワリがあるんです。
まずスープはホタテの干し貝と、
契約農場からの「老鶏」とで、
時間をかけて旨みを抽出してるんだそうです。
麺は全粒粉を使ったオリジナル麺。
ラー油も唐辛子と四川朝天辣椒という唐辛子を、
ブレンドしたオリジナルラー油だそうです。


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


最初は唐辛子がドッサリ乗ってるので、
激辛なのか??と身構えたのですが、
突き刺すような辛味は感じません。
スープが美味しくてスルスルと食べれます。
最後までとても美味しく食べられました。
問題はこいつでした。


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


こいつです。
神田雲林特製【麻婆豆腐ご飯セット】 950円
この麻婆豆腐がですね、
いや、正確には山椒がですね、
口の感覚を麻痺させまくる訳です。


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


麻婆豆腐は味がしっかりついてるので、
ご飯量が圧倒的に足りない。
それに加えて辛さ、そして痺れ。
あっという間に汗が吹き出し、
ご飯もなくなる。


【東京】痺れるほど美味い!本格中華の味をカジュアルに「雲林坊(うんりんぼう)秋葉原店」


唐辛子がまるまる入ってますからね。
それも何本も。
ヒーヒー言いながら完食。
豆腐をこんなに「甘い」と感じたのは初めてです。
汗びっしょり。

お店出た後はしばらく無言で歩きました。
口が痺れて痺れて。
でも、不思議と数日経てば、
食べに行きたくなるんですよね。
中毒性と破壊力がある味です。


雲林坊 秋葉原店(ユンリンボウ)
住所 東京都千代田区神田須田町2-12 須田町2丁目共同ビル 1F
電話 03-3252-8088
営業時間
『月~金』
11:00〜22:00(Lo 21:30)
『土・日・祝日』
11:00〜21:00(Lo 20:30)
定休日 なし
MAP http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13141638/dtlmap/


久々に衝撃的な味でした。
本当、また行ってみたいです。
(怖いもの見たさ)

若槻千夏さんに飲んで欲しい。



同じカテゴリー(東京都)の記事

Posted by YASS 0407 at 20:28│Comments(0)東京都
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。