てぃーだブログ › 食べて食べて食べて。 › 北谷町 › 【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」

2016年03月07日

【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」

【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」


北谷町にある「COFFEE CASA」に行ってきました。
朝7時から営業してるとのこと。


【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」


店内はこんな感じ。
まぁ、オシャレな店内です。
入ってすぐのカウンターで注文&お支払い。


続く

【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」


だって、お水もオシャレだもの。


【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」


そりゃもちろん、カフェオレもオシャレ。
ラテアートですよ。
こちらはLサイズです。


【オシャレな朝の始まり】北谷町でモーニングコーヒーを。「COFFEE CASA」


そして、こちらがホットコーヒー Lサイズ。
ポットで出てくるんですよ。
4杯分くらいありました。
アメリカンサイズ!!

朝の客層は近隣に住む、
外国人の方とそのファミリーでした。
店内は完全に異国。

そっと目を瞑ると、初めてのスタバを思い出します。
あれは今から15年ほど前、
留学先のオーストラリアで初めてのスタバへ。
あちらのスタバは注文をする際に、
名前を聞かれるんですよ。(今はどうなんだろう?)

で、店員さんがカップに名前をペンで書いて、
コーヒーが出来た時に、
その名前を結構大声で呼ぶわけです。
「YASU〜〜〜!YASU〜〜〜!!」と。

で、何回か行くうちに、
二十歳そこそこの僕は、
しょーもないことを思いつく訳です。

「殿(との)って言ってみよう。」

目論見通り、オーストラリアのスタバに響き渡る、
「殿〜〜〜!殿〜〜〜!!」の声。
それを聞いて笑いを噛み殺す僕。
カップに書かれている「TONO」って文字。

・・・果てしなくどうでもいい思い出ですが、
本当にコーヒーを飲みながら思い出したので、
ここに記しておきます。
(もちろん、そんなしょーもないことは、
1回でやめましたよ。)


コーヒー カーサ(COFFEE CASA)
http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47004695/


今回はコーヒーのみでしたが、
朝食も美味しそうでしたよ。
ちなみに店名のcasaって、
イタリア語で「家」って意味らしいですよ。







同じカテゴリー(北谷町)の記事

Posted by YASS 0407 at 01:51│Comments(0)北谷町
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。