てぃーだブログ › 食べて食べて食べて。 › 那覇市 › 【閉店しています】港町食堂

2014年03月07日

【閉店しています】港町食堂

【閉店しています】港町食堂


こういうお店に出会うと、
本当に嬉しくなります。
那覇市にある港町食堂に行って来ました。
どうですか?
この怪しさ満載のお店。


【閉店しています】港町食堂


こんな手書き看板の奥に、
まさか、あんなステキなお店が・・・。



【閉店しています】港町食堂


入り口、こんな感じですよ?
灰皿が置かれていて、
喫煙者が思い思いに紫煙を闇夜に漂わせていました。


【閉店しています】港町食堂


この建物は元々、
「港湾労働者休憩所」だったところを、
改装、というか、そのまま使用した食堂なんです。


【閉店しています】港町食堂


建物に一歩踏み入れるとこんな感じ。
まだ、ここで食事が出来るかは怪しい所。


【閉店しています】港町食堂


ふと、視線を左側に移すと、
こんな光景が。
まるで北国の無人駅のような佇まい。
窓が風でカタカタ鳴りそうな雰囲気。
ここは、満席時の待合所なんです。


【閉店しています】港町食堂


正面に見えるトリコロールの「OPEN」の看板が、
唯一、ここで食事が出来る事を主張しています。


【閉店しています】港町食堂


勇気を出して一歩足を踏み入れると、
目の前に突然オープンキッチンと、
大きな黒板に書かれたメニュー表が現れます。
店員さんにメニューを告げると、
番号札を渡されます。
それを持って隣の部屋へ。
お水はセルフです。


【閉店しています】港町食堂


で、さすが休憩所。
やけに広い。
テーブル席と、座敷席もありました。
あまりに広いので,
ここが満席になるって、
本当にすごいなって思いました。


【閉店しています】港町食堂


黒板にメニューが書かれていますが、
店員さんに言えば、メニュー表も持って来てくれます。
その日のオススメもあるので、
注意深く見て下さいね。


【閉店しています】港町食堂


今月の休みの日は、
こんな感じです。
本当に人気店なので、
営業確認して行った方が確実だと思います。



【閉店しています】港町食堂



で、まず注文したのが、
ロースとんかつ 650円です。
もうね、文句が無いんですよ。
まず、肉厚見て下さい。
これで650円って言うんだから、
もう、何も言えないです。
これに、大きめスープと、
ライスが付くんです。
醤油とソースがあるので、
味を変えつつ頂きます。
アゴが痛くなるくらいの噛み応え。
肉から味が染み出すので、
飲み込みたくない咀嚼運動。


【閉店しています】港町食堂


で、次は厚切りポークステーキです。
「厚切り」を謳うとは、
挑戦的だなー!と思ってたところ、
この肉厚。参りました。
塩と胡椒のとてもシンプルな味付けです。

こちらもバツグンの噛み応えと、
シンプルな味わい。
ガムか!?ってくらい、
ひたすら噛み締めて頂きました。
これで、1,000円切る料金とは驚きです!


【閉店しています】港町食堂


ひとつ、難を言うと、
駐車場がないという事です。
ここは港湾内にありますので、
大きなトラックや特殊車両がガンガン通ります。
なので、港湾内に路駐をすると、
ソッコーで通報されるというデンジャラスゾーンです。

(警備員さんも居ます)
(僕が行った時は寝てましたけど。笑)

という訳で、
車で行かれる方は、
少々面倒なんですが、
近くにある「かんぽの宿レクセンター」の、
駐車場に入れて下さい。
一か八かで路駐をするのは、
「リスクが高い場所」という事は、
お伝えしておきます。


という訳で、星8つ!
☆☆☆☆☆☆☆☆★★


ふと見た他のテーブルのオムライスが、
デミグラスソースたっぷりで、
半端なく美味しそうだったので、
今度はオムライスだ!と思ってます。


港町食堂
住所 沖縄県那覇市港町1-13-23
電話 098-867-4228
営業時間 ランチ11:00-15:00(L.O.14:30)
     ディナー18:00-21:30(L.O.21:00)
定休日 月曜日、第三日曜日
MAP http://tabelog.com/okinawa/A4701/A470103/47012589/dtlmap/



同じカテゴリー(那覇市)の記事

Posted by YASS 0407 at 20:28│Comments(0)那覇市
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。