2018年01月28日
新潟市の駅前で間違いないお店「越後の旬と地酒 いかの墨」

新潟市に用事で行きました。
夕方に着いて、朝に発つという、
滞在時間たったの15時間でした。泣

せめて美味しいものを食べて帰ろうと、
駅前で探して入ったお店がこちら。
「越後の旬と地酒 いかの墨」
後で知りましたが、
大きなグループ店のひとつなんですね。

メニューはたくさんありましたが、
とりあえずこんな感じです。

とりあえず、のどぐろの煮付け。

ぶりのカマ焼き。
新潟はやっぱり魚が美味しいなぁ。
続く

何でか分からないんですけど、
焼き鳥を頼んじゃったんですよね。
今思えば、刺身とか食べれば良かった。

これは新潟の郷土料理、
「のっぺ」です。
色んな野菜を煮たもので、
里芋は必ず入るそうですよ。
で、少しトロっと、「とろみ」があります。
名前のインパクトほど味に特徴はありませんが、
普通に美味しい煮物でした。

で、こちらは「栃尾ジャンボ油揚げ」です。
栃尾は新潟の地名で、
油揚げが有名なんだそうです。
新潟県民、みんな大好きって言ってましたよ。
表面カリッと中は柔らかな、
美味しい油揚げでした。
新潟はご当地ラーメンが、
場所によって色々な味があったり、
卵でとじない「タレカツ丼」や、
「イタリアン」という、
焼きそばみたいなパスタみたいな、
フシギな食べ物があったり、
本当に魅惑的なところでした。
15時間では食べ尽くせない!泣
「越後の旬と地酒 いかの墨 」
https://tabelog.com/niigata/A1501/A150101/15000484/
Posted by YASS 0407 at 23:31│Comments(0)
│新潟県