【移転しています】暑い夏こそ汗をかきたい!韓国料理スンドゥブ専門店「スンドゥブドゥビドゥブ」

YASS 0407

2015年08月06日 21:40




韓国料理のスンドゥブ専門店を見つけたので、
早速行って来ました。
EMホテルに向かう途中にあります。
駐車場はお店のすぐ隣。





店内はこんな感じ。
テーブル席と、





カウンター席と、





1つだけ座敷席があります。




メニューはシンプル。
スンドゥブ専門店なので、
スンドゥブのみ!
具材によって料金が変わります。

ちなみにスンドゥブって、
料理名かと思ってましたが、
豆腐の名前なんですね。
漢字で書くと「純豆腐」
沖縄でいう「ゆし豆腐」や、
「ざる豆腐」に近い、
柔らかい豆腐の事を、
スンドゥブっていうらしいです。


続く





で、スンドゥブ(豆腐)を使った鍋料理、
スンドゥブチゲがこちら。
チゲは鍋料理って意味らしいです。





具材を選んだら、
次は辛さを選びます。
色的に辛そうに見えますが、
そうでもない、です。
1〜5の辛さを選べるんですが、
5でカレーの辛口程度、との事。





まずナムルが出てくるんですが、
これが美味い。
あー、もう絶対スンドゥブ美味いって!
と、ナムル食べながら確信。





こちら、豚スンドゥブ 980円。
豚バラとアサリとネギと豆腐が入っています。
まぁ、唐辛子と豚の相性が悪い訳がないですね。
生卵が付いてくるんですが、
これを溶き卵にして入れても良し、
そのまま鍋の中で固まるまで待つも良し、
好きにアレンジ出来ます。





で、こちらが、
トロトロ牛すじスンドゥブ。
オススメでしたので、
素直に注文しました。
正解!
口の中で溶けるほど煮込まれた牛すじ。
これでビール飲みたい。





スンドゥブだけで満足なんですが、
こちらはお米にこだわりがあります。
なんと注文があってから、
羽釜で炊き始めるんです!
(という訳で15分ほど待ちます)

米だけ食べても甘い!
これに具材が絡まり、
渾然一体!
至福ですね。





羽釜の底にはおこげがびっしり。
これはスープを少し掛けると、
綺麗に全部食べられます。
というか、
ここがMAX美味しかったです。





お子様連れの方もご安心下さい。
辛くないキッズメニューあります。





チヂミやキムチ、
運転しない方は、
マッコリ飲みながらいかがでしょう???


スンドゥブドゥビドゥブ
http://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/47017819/
関連記事